fc2ブログ

ちょっと残念な梅の花

2023年2月6日(月)

2021年は2月4日に紅梅が、2月6日に白梅が、それぞれ見頃と
なっているのをブログにUPしました。2022年は2月8日に満開の
白梅、2月12日に七分咲きの紅梅をブログ記事としています。

今年は1月末に「自然の森の白梅が満開になっている」と、耳に
したので、気にはなっていたのですが、なかなか足が運べずに
いました。

このところ、訪問先のブログでも、開花した梅の綺麗なお写真を
載せておられる方も多く、あまりのんびりとしていたら、散って
しまうかも、と今日、もう16時近くになっていましたが、日もだいぶ
長くなっているので、行ってみました。

今年の梅は噂通り、早かったようです。紅梅も白梅も、もう盛りは
過ぎてしまっていました。紅梅は、日当たりのよい南側の花が
ほとんど散って、北側の花は、まだだいぶ残っている状態でした。

       紅梅2023
     北側から撮ったので、綺麗に咲いているように
     見えますが、よく見ると、花の散った跡も目立ち
     ます(写真がピンボケなので梅にとっては好都合?)

更に数分歩いて、1週間余り前に満開だったという白梅のほうへ。

       白梅2023
      こちらは満開の時は、大木なので真っ白に
      枝が覆われるのですが、かなり枝が目立つ
      までに散ってしまっていました。

ふと足元に目を移すと、白梅が見下ろしているような場所に水仙
が咲いていました。

       水仙
      「私は今が一番綺麗よ」と言っているようです。


スポンサーサイト



コメント

No title

ばーばむらさき 様

今年の梅をご覧になれて、よかったですね。
今年は例年より咲くのが遅いと思っていたのですが、そうでもないようですね。

3月下旬なみと言われるような暖かい日もあり、春らしくなってまいりましたが、金曜日にはぐんと冷え込むとの予報です。まだ三寒四温の時節、ご自愛ください。

No title

まだまだ気候が不安定ですが、着実に春は近づいていますね🎵
私も、身近なところでそれを感じられたらと思います。

No title

ばーばむらさき様

満開を過ぎたとは言え今年の梅を見られてよかったですね。
私は今年のあまりの寒さに梅を見に行く楽しみを忘れていました(>_<)
今日は雨ですが、晴れたら見に行こうと思います。
もう遅いかもしれませんが、、。

No title

え!そうなんですか!!今年の梅ははやいのね~。
近くに梅園があります。車の修理が終わったらと思ってたけど
おそいかもね。ちなみに水仙は冬の季語なんですよ(*^_^*)

No title

keikoさま

コメントを有難うございます。

梅は春立つのを見知って咲く花、と思っておりましたが、今年のように早い年もあるのですね。月が替わる頃を逃さず、たとえ満開でなくても、一度観察に行くべきだと思いました。

金曜日は溝の口まで出掛けるのですが、最高気温が4度、との予報を聞いて、今から震え上がっています。

三寒四温のこの時季、keikoさまもどうぞご自愛くださいませ。

No title

utokyoさま

コメントを有難うございます。

立春と共に本格的な春の訪れを期待しましたが、天気予報を聞くと、まだまだ余寒厳しい日がありそうですね。

私も出来るだけ散歩を心掛け、身近な春を見つけたいと思っております。

No title

soubokuさま

コメントを有難うございます。

この冬は南国高知も雪に見舞われるなど、この辺りよりも気温の低い日も多かったので、梅はどちらが早いかわかりませんね。同じ場所でも、陽当り具合で随分差があるようですし。

ご覧になりましたら、ブログでお写真も見せてくださいね。楽しみにしています。

No title

ツモリアさま

コメントを有難うございます。

今年の梅は例年よりも開花が遅い、とおっしゃっている方もありますし、場所によって、また種類によって、開花時期には差があるようです。お近くの梅園の梅が見頃だといいですね。梅園なら香りも楽しめますし。

「水仙」は冬の季語なんですね。連歌の会で、巻名を付ける当番が冬に廻って来たら、使わせていただきます(*´艸`*)

No title

此方では まだ紅梅も白梅もまだしばらく先のようです
咲き始めたら見に行きたいなぁと思います。
きれいな花に包まれると気持ちも前向きに 晴れやかになりますね。

No title

いとこいさま

コメントを有難うございます。

全国的にみれば、梅はまだこれからの所のほうが多いのでしょうね。

おっしゃる通り、梅に限らず、お花には人の心を癒し、気持ちを上向かせてくれる力があると思います。これからは花の季節、楽しみたいですね。

コメントの投稿

訪問者カウンター